「Registax #3」

「撮影機材」
・E-M1・BORG 71FL
Registax6を使って、9月28日の月を12枚コンポジット。
(1198×1198pixに等倍切り出し)
ずっと月を撮りたいと思ってたんですけど、24時を過ぎないと顔を見せなかったり、
朝方しか見れなかったりしてこれまでなかなか撮るチャンスがありませんでしたが、
ようやく撮影できる時間帯に月が顔を出してたので、E-M1+BORG 71FLで撮ってきました。
E-M1のファインダーは約236万ドットで高精細(背面液晶は可動式ですが約104万ドット)なんですが、
固定式なので月の撮影のような見上げる体勢でファインダーを覗くのは疲れます。
今まではチルト可能な背面液晶でピント合わせをしていましたが、
今回はチルト可能な外付け電子ビューファインダー「VF-4」をE-M1の頭につけて撮りました。
これだと、上から覗き込む楽な体勢で撮影できます。
カメラの見た目はカッコ悪くなりますけど、この組み合わせは結構実用的かも。(^_^)
・「Registax #1」
・「Registax #2」